2015年1月1日
2015/01/01
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
世界中 よい年でありますように。
未年
春よこい
オヨのぐだぐだ通信
お掃除ぐだぐだ
脱!?ぐだぐだ
令和二年始めました
月・付・満月
キャパオーバー
昭和の人形
桜の季節
あけました。平成31年1月1日
凡人のあたま
半径50メートル内くらい
暗証番号
近所のギャラリー
怖い夢
とりあえず写生する
普通
2018年始まりました
2017年もあと少し
雨上がって風が吹く
あっ、秋になってる
ほぼほぼ印刷屋
時代遅れ?
時々、傷つく
褒められる。
雪 積もって雪だるま
2017年1月1日
概念と闘う
何をどう描くか?
カメムシ≠パクチ
ため込む
パチもんの行方
↘↘↘
無知を知る
クマサカガイ
ホコリ濾し、膠抜き
2016年元旦
自己診断
マーブルチョコで考える。
ライブ活動
視力検査
10月。。。
帰化植物って…
休日の過ごし方
久々の休日
また写生を考える。
写生を考える。
あめあめ地雨
あったかい
欠かせない
絹本制作
引きこもり中
風邪ひきまして
モスラ~よモスラー
ゴミのこと絵のこと
春遠く…
2015年1月1日
Three STYLES 2014 展
八重の花
私、間違っていました。
カチャマイ茶タイム
タイゼンジジャク
ショッピングする
制作中もマイペース
森牧場教室作品展2014秋
ぶれるブレブレ
平凡な人
あこがれの女子力
マンモスイチゴ
サッカー・ワイン・おつまみに得点
ちょっと、かわら美術館
2014 最近 春
貧乏を以て貧乏を制す?